会社情報
About us
10年後でも価値のある映像を
作り続けることを理念に
制作しています。

Message
「MEMORIES 大砲の街」の世界観に魅せられて映像製作を始める。
アニメーション映像と背景美術・設定を生業とする映像作家。
短編アニメーション「MYHOME」 「RUNNINGMAN」は数々の賞を受賞。
TVアニメーション、CM,PVなど様々な分野で活動中。
株式会社 ECHOES
児玉 徹郎

Company
商号
株式会社 ECHOES(エコーズ)
所在地
東京都杉並区高円寺南5-13-28高円寺南テラスハウスB
設立
2012年10月 株式会社 ECHOES
資本金
300万円
代表
児玉 徹郎
事業内容
アニメーション制作・企画
主な取引銀行
- みずほ銀行
主な取引先
- 株式会社トムス・エンタテインメント
- 株式会社東映アニメーション
- 株式会社NHKエンタープライズ
- 株式会社トムス・エンタテインメント
電話
History
Short Film
2005
- 「true of one self」トゥルーオブワンセルフ
2006
- 「MY HOME」マイホーム
- 「FURY」フライ
2007
- 「RUNNINGMAN」ランニングマン
2008
- 「HITOOMOU」ヒトヲモウ
2014
- 「Curly」
Awards
- TBS DigiCon6 奨励賞
- 東京国際アニメフェア2005 企業賞
- インディーズアニメフェスタ 片塰賞
- 飛騨高山メルヘンアニメ映像祭2005 奨励賞
- 第17回CGアニメーションコンテスト グランプリ
- 第8回文化庁メディア芸術祭 審査委員会推薦作品
- 第6回ストロデザイン・ムービーコンテスト グランプリ
- 第18回CGアニメーションコンテスト 佳作
- TBS DigiCon6+2 奨励賞
- 東京国際アニメフェア2007 優秀賞
- NHK「デジタルスタジアム」ベストセレクション
Works
2018
- TVアニメ『HUGっと!プリキュア 』EDアニメーション 制作・演出
- ECHOESオリジナル短編アニメーション『PIANOMAN』制作・監督
- Eテレミニアニメ『うちのウッチョパス』アニメーション制作・演出
- 映画くまのがっこう パティシエ・ジャッキーとおひさまのスイーツ DVD 発売
2017
- TVアニメ『アイカツスターズ』3DCGパート制作
- NHK『うっかりペネロペ Penelope tete en l'air』アニメーション制作・演出
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』後期エンディングアニメーション制作・演出
- 『キュッパ×ガチャピン・ムック』LINEスタンプ 制作
- 『映画くまのがっこう&ふうせんいぬティニー』くまのがっこう 監督
- 『キラキラ☆プリキュアアラモード』前期エンディングアニメーション制作・演出
- NHKみんなのうた『キズナキズ』歌:flumpool アニメーション制作・監督
2016
- NHKみんなのうた「僕はここで生きていく」歌:クリスハート アニメーション制作・監督
- ミラノ・サローネ2016国際家具見本市:展示作品参加 『ピープルズチョイス賞』を受賞
- NHK「Discover四国」オープニングアニメーション製作・監督
- 名古屋鉄道スペシャルムービーの3Dパート制作
- テレビアニメーション『91Dyas』 3DCG制作・CGプロデューサー担当
- KUBBE キュッパ日本語版第3弾アニメーション(近日公開予定) アニメーション制作・監督
2015
- KUBBE キュッパ日本語版第2弾『キュッパのおんがくかい』 アニメーション制作・監督
- JWTJAPAN150周年記念ショートムービー アニメーション制作・監督
- 2015年 カタロニア国際アニメーション映画祭 ANIMAC にて「Curly」上映
- 2015年ミラノ国際博覧会日本館の映像作品参加
- インド・ケララ国際映画祭(IFFK)『Curlyカーリー』上映
- IAFF-Golden-Kuker国際アニメーションフェスティバル2015『Curlyカーリー』上映
- 高濃度ビフィズス菌飲料BifiX1000 (ビフィックス1000)PRアニメーション 『おなか姫』アニメーション制作
- JCSジャパンコンテンツショーケースに出展
2014
- NHK Eテレ 『みんなのうた チョコと私』製作、監督
- TVアニメーション 『メカクシティアクターズ』9話OP制作、監督
- BSフジ 『古事記』担当:アニメーション制作、監督
- オリジナルアニメーション『Curky』カーリー 制作、監督
2013
- 『マイケル・サンデル 究極の選択』NHK総合 番組内アニメーション制作、監督
- くまのがっこう『がんばれルルロロ』TVアニメーション 2013年1月∼ NHK Eテレ 製作、監督
- 『KUBBE』 シリーズ全12話 製作、監督 WEBにて配信
- 島耕作のアジア立志伝 NHK Eテレ 製作、アニメーション監督
2012
- 『マイケル・サンデル 究極の選択』「お金で買えるもの買えないもの」
- NHK総合 2月18日(土)午後9時~10時13分放送
- 番組内アニメーション制作、監督
- 短編アニメーション『KUBBE キュッパ』アニメーション制作、監督
- 劇場版ONE PIECE FILM Z(ワンピース) 2012年12月15日(土)公開 OPアニメーション製作
2011
- Suzy's Zoo(スージー・ズー)担当:美術監督
- マイケル・サンデル 究極の選択「大震災特別講義~私たちはどう生きるべきか~」 OP・番組内アニメーション制作。担当:監督
- 『劇場版 くまのがっこう ~ジャッキーとケイティ~』DVD発売。
- 『マイケル・サンデル 究極の選択』 第3回「ビンラディン殺害に正義はあるか」 NHK総合 9月23日(金/祝)22時?23時13分放送 番組内アニメーション制作,監督
2010
- NHK「星新一ショートショート 凍った時間」アニメーション製作
- 劇場版「やさいのようせい」美術監督。
- 『荒川アンダー ザ ブリッジ』OP製作(五話目)
- 劇場用アニメーションマルドゥック・スクランブル 2011年11月16日公開 CGIディレクター
2009
- PV安室奈美恵「Dr]背景美術担当
- 劇場版アニメーション”くまのがっこう” 監督
- 舞台「モグラ町」ポスター画製作
- EXILE「愛すべき未来へ」MVの美術設定
2008
- 「東京オンリーピック2008」参加
- NHK「星新一ショートショート よごれた本」アニメーション製作
- NHK「マンガノゲンバ」タイトル・ブリッジアニメーション製作
- 「SMAPxSMAP」ブリッジアニメーション製作
2007
- ファイナルファンタジータクティスク 美術設定
- 「FREEDOM」OVA 背景構図
- NHK「やさいのようせい」season2 背景美術
- DS「ドラゴンクエストⅨ」オープニング映像 背景美術
2006
- PS2「ドラゴンクエスト外伝 ヤンガスの不思議なダンジョン」背景美術
- PSP「ブレイドダンサー」 映像背景
- NHK「やさいのようせい」season1 背景美術
2005
- TVCM「エスタックW」美術
- CSTV TBSDegiCon6+1 CM製作